雨天の中での試合 2011年8月30日 部長日記 野口 隆史 昨日は雨天の中での試合。 昨夜もたっぷりと雨が降り、グラウンドでは人海戦術で一塁ベース周辺の水溜りの水をかき出す作業に、試合前、追われました。 士別は寒い一日でした。 Facebookでシェア Twitterでシェア 関連記事 13 失われた日本 札幌もようやく春が来た。ソメイヨシノの開花も宣言された。街中のエゾ八重桜はほぼ満開だ。 最近、午前中は図書館に通うことにした。というのも、自宅で購読しているのは朝日新聞だけなため、その他の新聞各紙を読みたいからだ。その裏 […] 2005年5月13日 部長日記 野口 隆史 藻岩山山頂で新名所? 愛の南京錠がづらり 2年ぶりに札幌・藻岩山に登った。山頂は昨年、リニューアルされ、展望台には「愛の鐘」が設置されている。そのせいだろうか。その周りの囲みの手すりには、南京錠がたくさん鍵をかけられつるされている。南京錠の表面というのだろうか、 […] 2012年5月19日 部長日記 野口 隆史 slider 03 寒い 国際平和巡礼の取材から知人カメラマンの結婚式のために一時、帰札。東北も震えるほど寒かったけど、札幌も相変わらず寒い日なあ。本当に5月かよ、とつぶやきたくなる。 2004年5月3日 部長日記 野口 隆史
13 失われた日本 札幌もようやく春が来た。ソメイヨシノの開花も宣言された。街中のエゾ八重桜はほぼ満開だ。 最近、午前中は図書館に通うことにした。というのも、自宅で購読しているのは朝日新聞だけなため、その他の新聞各紙を読みたいからだ。その裏 […] 2005年5月13日 部長日記 野口 隆史
藻岩山山頂で新名所? 愛の南京錠がづらり 2年ぶりに札幌・藻岩山に登った。山頂は昨年、リニューアルされ、展望台には「愛の鐘」が設置されている。そのせいだろうか。その周りの囲みの手すりには、南京錠がたくさん鍵をかけられつるされている。南京錠の表面というのだろうか、 […] 2012年5月19日 部長日記 野口 隆史 slider
03 寒い 国際平和巡礼の取材から知人カメラマンの結婚式のために一時、帰札。東北も震えるほど寒かったけど、札幌も相変わらず寒い日なあ。本当に5月かよ、とつぶやきたくなる。 2004年5月3日 部長日記 野口 隆史